orengenoteの日記

音楽と人生について気ままに書いてます。

丸い助け合いの社会へ

随分世の中が変化したな〜ってつくづく思います。

 

高度経済成長時代を子供の頃過ごしバブル時代に就職し、様々な経験を通して言えることは、心の余裕が無くなってきているということです。

 

私が子供の頃は、確かに今のように便利ではありませんでしたし、貧しかった。

 

ケーキは、一年に一度クリスマスのときだけ。それもバターケーキ。

 

でも美味しかった。

 

今のようにグルメなんて言葉は聞いたこともない。

 

テレビは白黒。

 

カラーテレビが家に来て、感動したものです。

 

バブル時代は、何もしなくても給料はどんと上昇し、このままずっと続くものだと思っていました。

 

家には、誰かが必ずいて、お正月は餅つき、節分は豆まき、季節の行事を必ずしていました。

 

親戚一同が集まって、とても賑やかでした。

 

家族の絆はどこの家庭でもあったとおもいます。

 

核家族個人主義孤独死

 

今は便利で何もかも手に入る時代ですが、最初に書いた通り、心がいつも満たされていないように感じます。

 

私達の本質は心だと思っています。

 

何かを欲しがるのも心を満たしたいから。

 

本当はみんな楽しく笑って暮らせるはずなのに、助け合う大家族を敵視させられて、ギスギスした個人主義が素晴らしいと洗脳されてしまった。

 

介護施設が大流行の世の中じゃなく、

丸い助け合いの世の中を本当は守らないといけないとつくづく、つくづく思います。